女子トイレはだれのもの?
高校生女子のみなさんこんにちは〜!
どうもこんちわ〜、シャオリューでーす!
フェミニストで、通信大学生です。フェミニズムのブログをやっています。
こんにちは〜Dです! フェミニストで、ブログやってます。
この記事はふたりのフェミニストが、日本全国の高校生女子の皆さんにむけて書いています。
なぜかというとつい先日、最高裁の裁判でこういう判決がでたからです。
これらのニュースは高校生の皆さんには、すこし難しいところもあると思います。わからない所があったら意味を調べたり、大人のひとに聞いてみてください。
これはどういうことかというと、経産省っていうところで働いているトランスジェンダー女性(女性の格好をしている男性)が、自分の席から遠いあんまり使われてない女子トイレを使うことをゆるされていた。
でも自分の席の近くにある、他の女性も使う女性用トイレを使えないのは差別だって、裁判をしたんだよね。
何言ってんの????
そしたら最高裁で自分の席の近くの女子トイレを使えないのは不便だから、使えるようにしなさいっていう判決がでたんだ。
いや全然なんもわからん!!!!
……えーと、そもそもトランスジェンダー女性ってなんだっけ。
なんか聞いたことあるけど。
髪を長くしたりスカートを履いたり化粧をしている、いわゆる女性の格好をしている男の人のことだね。
性同一性障害っていう性別を変える診断が出てるひともいる。
じゃあ最高裁ってなに? すごい裁判?
三審制の最後の裁判をするところだよ。
第二審では使っちゃダメだって言われていたけど、今回最高裁が使ってもいいっていう最後の判決を下したんだ。
わたしたちがこの記事を書いたのは、この裁判が理由です。
最終的に男の人が女性用トイレを使ってもいいって、最高裁が言ったっていうこと⁉︎ ハア⁉︎
問題はそれだけじゃない。
最高裁はこの裁判は誰でも女子トイレに入ってもいいっていう訳じゃなくて、あくまでこのトランスジェンダー女性だけだって言ってる。
でも最高裁のいうことは前例になるから、これから何が起こるかわからない。
これは大人の男性が勝手に決めたことだけど皆にも関係があるから、Twitterでは#最高裁711 と名前が付けられたよ。
いきなりだけど、『1分で説明☆だれでもわかる #最高裁711』!
女子トイレを使いたい!
だめ
裁判おこす!!
女子トイレ使っていいよ!
異議あり! 控訴します!!!!
女子トイレ使っちゃダメだよ!
異議あり! 上告します!!!!
女子トイレ使っていいよ!
もうええわ! どうもありがとうございました!
ええわけないやろ〜〜!!!! どういうことなの?
何で女子トイレに男が入っていいか裁判しているの⁉︎
それって高校生に関係あるの?
最高裁の裁判は、前例を生み出すから問題なんだ。
前例って……今度似たようなことがおきたら、前と同じようにするってこと? 学校でもよくあるよね?
最高裁の前例は学校の前例よりも、社会に影響があるんだ。前例とはなにか、ChatGPTに聞いてみたよ。
裁判における前例(ぜんれい)とは、以前の判例や判決に基づいて現在の裁判の判断や解釈を行う法的な原則です。
前例は、過去の類似の事案における裁判所の判断や解釈を参考にし、同様の法的問題について一貫性と公平性を確保するために使用されます。
裁判所は、新しい事案に対して適用される法的原則やルールを確立するために、以前の判例を重視します。前例が存在する場合、それは法的な威力を持ち、将来の判決に影響を与えることがあります。
裁判所は、過去の判例に基づいて判断を下す際に、類似の法的問題に関する以前の判例と現在の事案の類似性や相違点を考慮します。
前例に基づく判断は、一般的に公平性や一貫性を確保するための重要な手段とされています。
ただし、前例はあくまで参考とされるものであり、全ての事案に必ずしも適用されるわけではありません。裁判所は、特定の事案において前例を適用するかどうかを判断する権限を持ちます。また、社会や法律の変化に伴い、前例が時代遅れになる場合もあります。
そのような場合、裁判所は新たな解釈や判断を行うことがあります。
要するに、前例は裁判所が過去の判例を参考にし、現在の事案に対する判断を行う際の基準となる法的な原則です。
ChatGPTから「裁判の前例」
なんか難しいこと言ってるけど……つまりまた女子トイレ裁判が起こったら、前例に則って裁判所が女子トイレに入ってもいいよっていう可能性が高いってことだよね?
状況は更によくない。#最高裁711から一週間もたたないうちに、茨城県庁がやってくれました!!!!
茨城県庁内で身障者向けに設置されている個室トイレを、共同トイレにすると発表したよ。
ヒエー!!!! 誰も何も言ってないのに、自分から男女共同トイレを作るひとたちが出てくるとは思わなかったよ!!!!
茨城県庁がいうには、#最高裁711を踏まえた対応とのことだ……。しかも問題はまだ終わらない!
ええ⁉︎ 茨城県庁だけじゃなかったの⁉︎
国会のLGBT議員連盟が、総会を開いたよ。#最高裁711を受けて「公共トイレのあり方も議論すべきだ」といった意見が出たらしい。
え〜⁉︎ 最高裁誰でも女子トイレ使っていいとか、そんなこと言ってなくない⁉︎
そうなんだ。最高裁は「経産省内のトイレだけで、なおかつこの人だけ」と言ったのに、国会議員たちが公共の場にも話を広げようと会議をしたんだ。
ええ……約2週間で公共の場にまで話広がったの……⁇ 前例効果バッチリじゃん……。何?この異様なスピード……?
さらにさらに、北海道の高校がやってくれました。日本ではおそらく初!ジェンダーレストイレが高校にできました!!
すりガラスとか冗談かよ!
嫌がらせとか盗撮とか想定しなかったんですかね??
すりガラスとか男でも使いづらいと思うんだけど、防犯的にも全てがアウト!!!!
防犯といえば犯罪学の小宮教授の本で読んだのですが、トイレの入り口は男女離したほうがいいとなってます。男女共用トイレとか論外です。
トイレの入り口に関しては11:33くらいから始まります。
めちゃくちゃ役に立つ! でも世間ではこれと正反対のことをしようとしているんだな……。
女子トイレの未来はどうなってしまうのか!?
この章のまとめ
#最高裁711の前例はひと月も経たない内に、話を大きくされはじめた!
この記事が少し難しいひとは、ぜひこの記事から読んでみてほしい
スカートをはいたら男子が女子になる?
裁判では何が起こったか、どんな結果になったのかをまとめた判決文っていう報告書が作られるよ。
読んだよ!! 難しいところもあったけど意外と読める部分も多かったから、皆も挑戦してみてくれ! 腹立つぞ!!!!
という訳で、私たちの判決文の感想を公開します!
赤・黄色→シャオリュー 青→D
この判決文は今年上半期一、腹立った文章だったと言っても過言じゃないぜ!!!!
私もキレながら読みました。私たちの怒りが分かるかと思います。
最初はPDFに直に書く予定じゃなかったんですけど、あまりにも「バーーーカ! こいつらバーーーカ‼︎‼︎ 裁判官とか賢く見せてるだけで、何も分かってね〜〜じゃんッ!!」と手が荒ぶりました。
私は一審の裁判で使われた補足のPDFにもキレ散らかしましたね。
うわ……今民間こんなことになってんの……⁇ 就活するとき候補から外した方がよくない?
トイレの名前好き勝手に作りすぎじゃありません? 何? ジェンダーに関わらず使えるトイレって⁇
こーゆうトイレって、一体何の空間を削って作ってるんだろう……。建物の面積は限られてるし、下水の関係上どこにでも作れる訳じゃないし……。
公衆トイレでは女子トイレが削られた前例があります。これらの企業が同じようにしていないことを祈るばかりですが、どうしても疑ってしまいますね。
最高裁判決文とか賢そうな名前にビビらなくても大丈夫。高校生の皆には少し難しいかもだけど、私たちの感想文でいいから目を通してほしい。
しかしまがりなりにも法の下に仕えてるなら「女性として生きてる」の定義を言ってほしいんですけど。
いやほんとそう。この国の中でも賢いだろう人たちが、髪が長くて化粧をしていてスカートを履いているなら女だって本気で思ってるのやばくない?
でもそれがジェンダーなんだよねえ……。むしろ賢い人たちほどジェンダーを多用するといっていい。例えばこんな感じ。
『ジェンダー平等』『ジェンダーアイデンティティー(性自認)』『トランスジェンダー』『シスジェンダー』『ジェンダーレス』『割り当てられたジェンダー』『ジェンダーへの配慮』『ミスジェンダリング』『Xジェンダー』
へ〜! 思ってたよりジェンダーってよく使われてるんだね。
その中のジェンダー平等っていう言葉は、男女平等の代わりに最近よく使われるようになった言葉なんだ。でも残念ながら、あんまり良いふうには使われていない。
う〜ん。ジェンダー平等って、正直どういう意味なのかよくわからないかも。
そもそもジェンダーってどういう意味? どういうふうに使うの?
調べたら「性別関係なく平等」みたいな言葉だと出てくるよ。
でも私はジェンダーアイデンティティー(性自認)を信じているひとたちの方が、よく利用していると思うね。
ええ? 意味ぜんぜん反対だよ……?
ジェンダーって性別って意味なん? じゃあ性別平等っていう方が分かりやすくない?
「性別」はおしい!
ジェンダーは日本語では「性役割」や「社会的性別」といわれているんだ。
例えば……江戸時代の女性は髪を毎日洗わずに鬢付け油で固めて、結婚したら眉剃りをしてお歯黒にしていた。
好きでそうしていたわけじゃなくて、江戸時代に生きる女性にとっては、これらは当たり前だったんだ。
でも今の女はひとつもそんなことしてないよね。
その通り。時代や国によって変化する「その性別ならそうすべき」。
それがジェンダーの正体なんだ。
え〜とつまり……ジェンダー平等の意味は、その性別ならそうすべきっていう考えを平等にするってこと??意味不明……ほかの意味もあるんかな?
むしろ意味が無いから使われているんじゃないかな。
そして、ジェンダーアイデンティティ、つまり性自認という考えにぴったりだから広まっているんだ。
また新しい言葉が出てきた! えーっと、性自認っていうのは……。
さっきから何度か出てきているトランスジェンダー女性とは、性自認が女性の男性のことなんだ。
自認ていうのは漢字の通り、自分が認めていること。根拠はあってもなくてもいい。
だから性自認っていうのは、身体とは関係ない自分が望む性別、かな。
ん? 男の人がタイとかでちんこ切る手術するのとは、また違うってこと?
うん。性自認は思うだけでもいいから。
ちんこがあるのにどの辺が女なの?
髪が長くてスカートを履いて化粧をしていて、男のひとが自分は女性だと思っていて、「女性として生きてる」から女。
全部意味不明だけど、「女性として生きてる」は輪をかけてわかんない……。
生活に性別関係ないやろ。
でも「その性別ならそうすべき」が、ジェンダーなんだ。女子なら制服はスカートを履くべきだし、性自認が女性の男子もスカートを履けないのは差別。でも女子が冬寒いからズボンを履きたいっていうのはわがままだから認められない。
ジェンダーが大事な人たちにとって、スカートを履いているのは男子ではないから、女子だと本気で信じているんだ。
そうか〜! ジェンダーを信じている人たちには「その性別ならそうすべき」は守るべきルールなんだ!
尊重しないのは差別だし、大真面目に裁判をする理由にもなるってことか!
そーゆーこと。
性自認は身体じゃなくて格好を「性別」にしたいひとたちには、ぴったりの考えなんだ。
ちょっと考えてみよう。
中学校で女性の格好をしていた男子が、高校では女子と同じトイレを使いたいって言い出したらどう思う?
何言ってんだ? ふつうに男子トイレ使えや!
でもいきなり校長先生が朝礼で「こう決まりました!」って言うんだよ。きっと皆、いろんなことを思うよね。
「いや聞いてない!」「いやだ!」「いいよ」「なんで?」「やったー」……。
バカげてるよ。女なら全員いやだって言うよ!
ジェンダー教育では、いやがるのは差別っていわれるよ?
ふつう皆、差別者だって言われたくないと思うけど。
あ゛ーー……それはそう。
確かに内申点のことを思うと、いやだとは言いづらい。でもやっぱ、これっておかしくない?
人は思いじゃなく、身体が事実だよ。
そうだよ! 私たちは、自分を女性だと思っているから女性なんじゃなくて、女の身体を持って産まれたから女性なんだ。
でも最高裁は、事実より自認が性別だって判決を出した。
ジェンダーは、事実をごまかせる大きな力を持っているんだよ。
ヒエ〜! ジェンダーに支配されてる世界で、女子トイレの未来はこれからどうなっちゃうんだ⁉︎
この章のまとめ
時代や国によって変化する「その性別ならそうすべき」それがジェンダーの正体だ。私たちは、女性だと思っているから女性なんじゃなくて、女の身体を持って産まれたから女性なんだ。
後半に続く!
ここまで読んでくれてありがとう!
女子トイレにとんでもないことが起きていたんだね……。これからどうすればいいんだろう?
後編ではいま世界のトイレで女性に起こっていることや、女子トイレサバイブアイデアの話をするよ!
後編も読んでね!
コメント