【読書記録】『私は自分のパイを求めるだけであって人類を救いにきたわけじゃない』

読書記録
ダンス・イン・クローゼット管理人
ダンス・イン・クローゼット管理人

『自分パイ』、読んだはいいけど何をアウトプットしようかな~~とまだ迷ってるところです。とりあえず私が個人的にいいなと思ったところと感想(?)を書いていきます。できればぜひ本も読んでくださいね!

目次や紹介などはこちらにも→https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784396617608

シャオリューさんもこの本について書評書いてらっしゃるのでこちらも→https://greeneyes-fem.com/2021/09/17/%e6%9b%b8%e8%a9%95%e3%80%8e%e7%a7%81%e3%81%af%e8%87%aa%e5%88%86%e3%81%ae%e3%83%91%e3%82%a4%e3%82%92%e6%b1%82%e3%82%81%e3%82%8b%e3%81%a0%e3%81%91%e3%81%a7%e3%81%82%e3%81%a3%e3%81%a6%e4%ba%ba%e9%a1%9e/#index_id1

著者&内容

コピーライターでソウル市長選挙に立候補したキム・ジナさんの本。男尊女卑が強い地域に生まれ、姉がいる。ビジネスリーダーになる女性は、息子がいないために娘を息子のように育てる家庭だった傾向があるってどっかで読んだけど、なんだかそれを感じる。

映画やドラマの「セックス・アンド・ザ・シティ」に影響されてファビュラスなシングルになろうと、美容にお金かけたり、合コンをいっぱいこなしたりしていたそう。シーズンごとに服やバッグやコスメなどを買い、物は溢れ、給料が足りなかった。私も脱コルに出会わなければ今頃そうなっていたと思う。

「他人の話は聞かなくていい、自分のしたいようにしな」みたいなアドバイスは無責任だと書いている。「自分のしたいこと」なんて本当に自分が望んでいるかなんて分からない、と。自分の欲望を疑ってる暇がなかったそう。すごく分かる!「自分の意志」なんて20歳のときのすらだいぶ怪しい。相当な割合で「社会に作られたもの」だった感じがする。

本のスタンスに共感

(私が)話をしようとするのは、自分がもっと若かったとき会社勤めに明け暮れていたときに誰かがこんな話をしてくれたらよかったのに、という苦い気持ちがあるからだ。妊娠、出産の話をはじめとして、女性にとって本当に必要な情報はふるいにかけられ、遮断され、美化される。経済的、社会的な自立を夢見る若い女性がライフステージごとに出会う現実も、また同様である。

キム・ジナ『私は自分のパイを求めるだけであって人類を救いにきたわけじゃない』p11

わかる~!私も女性の話をもっと若くから聞きたかったよー!そういう「もっと早く聞きたかった!」っていう話をしてくれるからこの本はありがたい。本に限らず、似たような話をTwitterの女性達もしてくれるから同じくありがたい。私もキラキラコーティングを引っぺがす情報を発信していきたい。

私は花じゃない、火花だ

「私は花じゃない、火花だ」この言葉好きです!お蔵入りにさせるのが悔しくてSNSにアップした言葉だそう。「私は花じゃない、火花だ」はデモの合言葉になったり(!)女性学サークル(!)のフェミニズム地下鉄広告(!?)にも使われたそう。なんだそのサークル!?なんだその広告!?日本にもほしい!作りたい!

勇気党(性被害当事者の連帯組織)の「私たちは互いの勇気になる(原文ママ)」もいいね。 私もかっこいいスローガン考えたーい!

ダンス・イン・クローゼット管理人
ダンス・イン・クローゼット管理人

教訓、反省、葛藤も教えてくれる、すごくいい本でした。本のタイトルの「私は自分のパイを~」という言葉がp33あたりにあります。ここだけでも学びになりますのでぜひ読んでみてくださいね!ハヨンガー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました